2008年第33回「視点」選考結果

概要

●応募総数:812名 1,631作品 3,571枚
●入賞・入選:194名 198作品 788枚
●選考委員:秋山 亮二、長倉 洋海、中村 悟郎、奈路 広、金瀬 胖
●写真集:2008年「視点」に全入賞入選作品掲載

入賞者・入賞作品

視点賞

金井 紀光 『おとなりが消えた-震度6強の光景』

奨励賞

嶋田 洋 『昼下がり』

加藤 永司 『街の行方』

杉野 節子 『山里に生きる』

優秀賞

勝谷 寛子 『野川-川辺の四季』

菊池 和子 『筋ジストロフィーの慎大郎君の日々「20才になりました」』

三枝 道夫 『43年鉄と共に』

松倉 ゆきえ 『公園の片隅で…』

幸田 光子 『腕白』

小阪 暖野 『こんにちは赤ちゃん 私がママよ』

東富 晋幸 『主役』

特選

都道府県氏名題名組/単モノ/カラー巡回展
宮城佐藤 英太郎遠刈田の仮装盆踊り―宮城県・蔵王町―モノクロ巡回
茨城堀内 道正短かすぎた夏モノクロ巡回
千葉長谷川 雅一「限界集落」と呼ばれて 高齢化率全国1位の村カラー巡回
東京高馬 和之新宿モノクロ巡回
東京森住 卓沖縄戦「集団自決」の記憶―軍命で兄は死んだカラー巡回
東京尹 志乙母なる宇宙Ⅱカラー巡回
静岡鈴木 一記ひよんどりカラー巡回
愛知桑野 正名笹百合の咲く郷カラー巡回
三重立岡 秀之道なき道―2008―モノクロ巡回
徳島木田 英之団塊世代の子供だったころモノクロ巡回

入選

都道府県氏名題名組/単モノ/カラー巡回展
北海道小林 敦子現場カラー巡回
北海道佐藤 弘康オザキさンちの子どもたちカラー
青森外崎 文夫川倉・賽の河原カラー
青森中野 智樹荒れる海カラー巡回
青森原田 和夫樹魂うごめくカラー
山形村川 文彦漂着物カラー
宮城高橋 迪子モノクロ
宮城中山 味佐水面あかり・ベネチアモノクロ巡回
茨城飯野 俊笑顔カラー
茨城稲垣 晴夫幸せ家族カラー
茨城太田 晃想い(中越地震から)カラー
茨城川上 源重マイカーに乗ってカラー
茨城川野辺 秀実軍鶏カラー
茨城菊池 千恵子旅の印象カラー
茨城小薬 勝雄たそがれ時モノクロ巡回
茨城平塚 茂みんな友達ルワンダの子カラー
茨城松岡 斉廃村記モノクロ巡回
茨城向田 伸吾開演前カラー
茨城山口 ヒロナリ霞ヶ浦 復活の兆しカラー巡回
千葉黒田 勝雄湾岸のまちカラー巡回
千葉坂巻 ちず子真剣(身体障害者野球)カラー
千葉柴田 一晴ホーム要員モノクロ
千葉むろはし くにえ沐曜日の贈りものモノクロ巡回
千葉渡辺 茂子夜明けの山河カラー
埼玉会澤 重行秩父秋冬カラー
埼玉加藤 朋子変貌 熱海カラー巡回
埼玉栗原 恭子びみょうなかんけい3兄弟カラー
埼玉栗原 満生日々心豊かに(昭和30年代の山村)モノクロ巡回
埼玉後藤 忠彦スクールバス(インド)カラー
埼玉後藤 芙美子チベットの子供たちカラー
埼玉五味 明憲祭り音の里モノクロ
埼玉清水 光一民営化20年・忘れられた国鉄跡地モノクロ巡回
埼玉田尻 かつ子元気ですか(ミャンマー)カラー
埼玉出牛 敏夫晩夏の印象カラー
埼玉中島 英吉前へカラー
埼玉長峯 清作狙う、眼カラー
埼玉三浦 惠美子町屋小春日カラー
埼玉山城 謙でた~カラー
埼玉山城 謙口をあけてモノクロ巡回
埼玉山田 昇春動く里カラー
東京足立 君江小児病院の小さな命モノクロ巡回
東京阿見寺 篤ひとやすみカラー
東京大島 満喜子八重洲光芒モノクロ巡回
東京岡野 健一多摩川ハウスカラー
東京小山 哲夫綿帽子カラー巡回
東京車 信子陽だまりカラー
東京小沼 恒雄生涯現役―奥多摩 丹波山村―モノクロ
東京小林 正リハビリモノクロ
東京小室 三喜雄未来っ子カラー
東京齋藤 圭芸駆け引きカラー
東京坂本 登今年こそはと、新春にかけるカラー
東京佐保 多美子私のお気に入りモノクロ
東京清水 早苗復興・ふたたびカラー
東京新間 陽子靖国の庭モノクロ巡回
東京杉原 真希子慰安旅行?モノクロ
東京杉山 公一みぞれが舞った週末モノクロ巡回
東京鈴木 賢士東京大空襲の生き証人モノクロ
東京田沼 洋一街・まち・東京カラー
東京徳田 暁彦犠牲という名の祝いの日に―新疆ウィグル自治区・カシュガル―モノクロ
東京中西 勝彦狐になった日モノクロ
東京中村 彰男家族カラー巡回
東京中村 勝大それぞれの住処カラー
東京藤田 修一風の日カラー巡回
東京古田 晃広家族の風景モノクロ巡回
東京正木 康子待ち遠しい春カラー巡回
東京増田 文雄神楽坂見番モノクロ
東京増田 康雄ハバナ海岸通りモノクロ
東京町田 隆一郎子育て図鑑カラー巡回
東京松本 俊次都市農家の畝売りカラー
東京峯崎 友美夏休みの陽射しカラー
東京矢沢 光江元気で!(勝浦川津)カラー
東京山本 暁美三姉妹モノクロ
東京若林 健一縄張り争いカラー
神奈川市川 正子供たちカラー
神奈川大出 光信いまどきの若者モノクロ巡回
神奈川尾辻 弥寿雄海岸線・鎌倉由比ヶ浜モノクロ巡回
神奈川川口 英克縄張りにてモノクロ
神奈川芝原 耕造親子の休日モノクロ
神奈川商 家訓アンバランスな景カラー
神奈川杉山 恒子雪の降るまちカラー
神奈川鈴木 良貴方たち、現在(いま)も倖せしてますか?(ホコテン最後の日)カラー
神奈川萩原 文惠下町の光景カラー巡回
神奈川原田 健兒廃棄物と果物カラー
神奈川蛭川 和義冬の華(シモバシラ)カラー
神奈川間瀬 伸一郎手わざ 小田原職人衆カラー巡回
神奈川矢川 健吾川崎の天使モノクロ
神奈川渡部 満車中カラー
長野久保村 厚限界集落モノクロ
長野山形 弘喜案山子カラー
静岡今田 浩代カモメ駅モノクロ
静岡木野 玉枝アラ!お久しぶりモノクロ巡回
静岡高山 申二砂塵限界モノクロ
静岡水野 真どちら様ですか?カラー
静岡山田 康鰹節造り一筋カラー
静岡山本 正行アァー・ネムレナイカラー巡回
富山関井 邦子朽ちるカラー
石川斉田 正一孫と競演カラー
石川橘 国夫震災能登―2007春―モノクロ
岐阜安達 良幸インドに生きるカラー
岐阜長瀬 道隆春を担うモノクロ
岐阜中村 千代子REAL FACEカラー
岐阜林 武男タイムトンネルカラー
岐阜廣田 一雄日曜カメラ散歩モノクロ
岐阜八木 正司受け継ぐ―農の手から婦人・中学生へ―モノクロ巡回
愛知浅見 裕子還暦をむかえた同級生カラー
愛知井料 正行いつまでも どこまでもモノクロ
愛知杉浦 清孝「新年好!」中国・少数民族春節カラー
愛知杉本 旭拾え!拾え!執念の女子バレーカラー
愛知塚本 伸爾対流圏カラー
愛知前野 麗子熔解カラー
愛知村上 芳巳アートな街カラー巡回
愛知山本 幸義木曽の大地カラー
愛知渡辺 聡ヴェールの瞳カラー
三重加藤 弘子懐しき日々カラー巡回
三重川北 隆次遠つ里・十津川郷モノクロ
三重佐野 彰司野犬モノクロ巡回
三重菅谷 秀昭忘れ去られし慰霊堂―日露戦・静岡モノクロ
三重辻 潤治家族―昭和30年代初頭―モノクロ
三重八太 到機屋―伊勢木綿―モノクロ
三重八太 満子うららかモノクロ
三重浜田 尚己好日カラー
京都伊藤 雅子静かな子供たちカラー
京都北村 かずこ京・申の刻(さるのこく)カラー
京都高橋 鉄雄青鷺カラー
京都玉井 敏夫土の塾モノクロ巡回
京都中川 健一花を訪うカラー
京都広幡 紀美子こども協奏曲カラー
京都三増 雅一炎の祭典カラー
奈良高田 八寿子少年カラー
和歌山山本 富久憶い出モノクロ
大阪牛尾 慰永生命の響き(無言のささやき)カラー
大阪岡田 満黄泉の大地・蘇りの森、熊野モノクロ
大阪河島 久美子ぼくのお気に入りカラー巡回
大阪北川 孝子夜明けのハーモニーカラー巡回
大阪福岡 崇夫中国で出会ったやんちゃっ子モノクロ
大阪藤田 操子休耕田カラー
大阪藤原 昌平湖北新春カラー巡回
大阪磨矢 玲子つれあいカラー
兵庫松浦 英夫喘ぐ河カラー
広島鍵本 裕次虚空を掴むカラー
広島小松 徹応援カラー巡回
広島小松 徹火祭りカラー
広島堀 司郎鎮魂の灯―永遠に―カラー
香川谷澤 晃威嚇カラー
香川山中 俊市神域を往くカラー
高知岡田 加代子水行モノクロ
高知亀田 満喜代自慢のペットカラー
高知川田 英世らせん階段カラー
高知木村 登霧の朝カラー
高知河野 彰子平和への目次録カラー
高知西原 光宣廃港カラー
高知芝 速三防護壁モノクロ巡回
高知島元 慶子清純カラー
高知千葉 洋最期の肖像モノクロ
高知松岡 卓英店支度カラー巡回
高知山崎 静香農を守るモノクロ
高知山本 みつよパパの成人式カラー
高知和田 徳惠ぼくらのプールは日本一カラー
高知和田 徳惠土佐和紙の里カラー巡回
愛媛浜田 いつ子野良猫物語カラー
佐賀梅野 秀和小春日和カラー
長崎尾崎 勝彦水郷柳川カラー
長崎尾崎 勝彦集団脱走カラー巡回
長崎折式田 康人みどりの視線カラー
長崎黒崎 晴生“諫早湾”閉め切り10年カラー巡回
長崎矢野 勇はい!ポーズカラー
長崎山崎 満喜子永遠のパートナーカラー
長崎山下 正雄祭りの親子カラー巡回
長崎吉田 幸男風の谷(ベトナム・サパ)カラー
鹿児島梶原 昭二限界集落のタミさんモノクロ
鹿児島熊副 穣08五木村・最後の住人モノクロ
鹿児島溜 紀子家族総出でカラー
鹿児島東 桂子冬の風物干し大根カラー
鹿児島平井 孝八奄美の夏モノクロ
鹿児島堀ノ内 靖故郷の駅カラー
鹿児島山本 和男帰省モノクロ巡回

「視点」写真展案内

shiten2008_koboten_omote

shiten2008_koboten_ura

「視点」作品募集案内

shiten2008_omote

shiten2008_ura

タイトルとURLをコピーしました